ラスト

長崎の一大イベント「ランタンフェスタ」も今晩で最終日、毎年寒い中

 

見にいきよたとばってん、今年は何故かいかんやったねぇ。

 

なんで行かんやったか、三七、二十一分考えてみたばってん

 

ようわからん、やっぱ歳のせいで、お出かけホルモンのへっとるとかな。

 

今日から、千葉の汗かき軍団が我が家に来襲、楽しい週末になるぞう。

 

シュンスケ、すぐ出て来い。

なんでかな?

夕んべのブログ更新ば忘れとる、なんでかな、どうしてかな?

 

思い出せん、老人性重症健忘症にかかっとっとかな。

 

まぁ、そいにしても昨日、一昨日と晩に風の強かとにはまいったねぇ。

 

足場掛けたり、屋根瓦ば剥いだりしとる現場のあるけん、きがきじゃ

 

なかばい、ほんなこて!。

 

今晩も夕暮れから風の出てきよっとの、またひどなっとかな。

 

さて、五輪の話昨日も一つ二番のメダル獲得、よくやった。

 

あとは一番色のよかメダルば誰に期待しようかな。

写真はこの前のフェアーのときの似顔絵です、遺影にも使えるばい。

2014021318160000.jpg

 

建国記念日

世間じゃソチ五輪で寝不足の人もいっぱいおっとじゃなかろうか、

 

そういう我が家のカミさんも夕んべはスピードスケートに見はまったらしく

 

朝中々起きてこんけん朝飯の心配ばしよったら、元気に起きてきた。

 

日本じゃ建国記念日で日の丸のあがっとっとばってん、残念ながら

 

ソチでは、まだ、一回も日の丸は上がらず、「がんばれ!、日本!」

盛況でした

二月八日、九日両日で開催しました、木心二十周年フェアーは

 

お陰さまで来場組数六十四組、来場者数にして約百二十数名の

 

賑わいでした、OBのお客様はじめ、スタッフの皆様に感謝します、

 

有難う御座いました。

2014020910120000.jpg

 

二代目も二代目の嫁さんも頑張っていました、これからは

 

彼等を今まで以上に可愛がってやってください、御願致します。

 

残念ながら「黒川温泉ご招待」の枠がまだ残ってます、是非

 

ご紹介をください、待ってます。

初日

昨日は20週年フェアーの準備で晩くなったけんブログの更新は

 

サボリました、そう言う訳で今日からフェアーが始まります、

 

みなさんどんどん御参加ください、待ってます。

 

Ken5は我社第一号の御客さんやっけん、一席やってもらおうかな。

  • 2014年2月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  
  • 月別アーカイブ

  • 管理