いぼころり

夕方、昨日から気になっとったイボば取ってもらいに皮膚科へ。

液体窒素ば吹き付けること五秒間を三回、イボに変化なし、心持でかくなったか?。

次回は一週間後にこい、とのこと、それにしても愛想の悪か親爺じゃなかった

医者やった、おまけに十五秒の噴射で千四百八十円、三割負担でこれやっけん

全部でいくらになっとかな?。

社会保険料のたっかとがよ?う判るばい。

 

こいな?んしょ

歳とると身体に色々といらんもんの出来てくる、三?四年前から

右手の甲にイボができ始めだんだんでかくなって、今は直径五ミリ

高さ三ミリ弱の大きさに成長、イボのてっぺんの噴火口みたいなやつが

何かにつけて引っ掛かる、おまけにこの頃、右目の下にも小さなイボが。

右半身にイボのDNAがかたまっとっとかもしれん。

爺ちゃんイボかな?

2014071418250000.jpg

空振り

へなちょこ八号のため今日一日待機しとったばってん、な?にもなし

肩すかしば食ろうたばい、でもこれで正解。

次の台風までゆっくりされる。

今晩は知人の奥方の通夜にいく、周りの知った人が一人、また一人と

欠けていく、次はお前の番だと何時、声がかかるやろうか?。

まぁ、それまで楽しくやろうで。

どうなっとかな?

今度の愛すべき台風8号、予想とはだいぶん遅れてやってきそう、

沖縄じゃ特別警戒なんとかで、おいのところにくっときはちょっと

へなちょこになっとるばい。

これもそれも、前もって準備ばしとったけんよかった と思う。

しかし、まだ明日まで安心はできんが。

後は大雨の警戒が必要かな、油断大敵。五十年に一度の雨がふらんばよかけど。

もう間もなく

ケビンの家が足場が取れて、あと少しで完成しそう。

misako,&Kevin のセンスが反映された可愛い家になりつつある。

たぶん今は二人とも楽しくてたまらんやろう。

Misako よかったら窓の飾り格子の写真ば撮って送ってくれんかな。

kebinn

  • 2014年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 月別アーカイブ

  • 管理