鶴亀
水引糸の芸術品です。
水引糸の芸術品です。
なご~う更新ばサボっとたばってん、取り敢えず生きとるけん。
先々週の土曜からかみさんに連れられて上野駅から観光列車に一泊二日の旅に行ってきた。
飲んじゃ食いして1.2Kも肥えて帰って来た。スタッフの対応が非常に良かった、これぞ「おもてなし」
水引で作った鶴亀の喜寿の祝いまでもろうてきた。
明日でも写真ばUPするけん。
昨日朝から大島大橋を渡って大島薬局まで行ってきた、ちょっとしたリフォームを依頼される。
いや~、久しぶりにいったばってん、遠かばい片道1時間半、途中1回パールラインのSAでトイレ休憩
1時間ちょいの打ち合わせば済ませて帰って来た、歳ば感じるばい流石に。
今日は今から上戸町のメンテに行ってくっけん、そいじゃ又。
4~5日前から左目が痛い、鏡で見たら麦粒腫が二か所出来て成長しよる。
右目は触れば痛いけど痛みはない、ただ丸く膨れて中々治らん、薬は3種類1日4回
5分ごとに挿す、朝晩蒸しタオルで、目を蒸す?(正しいかな)。
さて、麦粒腫とは俗に言う目もらいだって、そういえばガキの頃よ~うできよったばい。