久しぶりに、一日事務所でゴロゴロしとったばい、とはいっても
 
寝とったわけじゃなかよ、ちゃんと仕事はさせられよったよ。
 
生まれて初めてインフルエンザの予防接種ばしてきた、65歳以上は
 
二千円、その他は三千円とか書いてあった。
 
前期高齢者の余禄かな、ばってん年寄扱いやな?、65歳は。
 
今日の写真は基礎の鉄筋で下に防湿シートを張ってます。みさこ見れよ!。

  
   
  
 
	
  
  	ゆんべ遅くから冷え込みました、久しぶりに寒さで目が覚め
 
さすがに毛布のもう一枚要る季節になったばい。
 
車に乗る時外気温6℃、事務所の前で8℃、ばってん今の時刻
 
事務所はシャツ一枚でも汗のずっごとぬっかばい、こいば小春日和って
 
言うとかな?、校長!、元気になったや!。
 
昨日の現場写真です。
                 
 
  
   
  
 
	
  
  	フィリッピンに上陸した、台風30号、この世の最後みたいな光景
 
しかし、まだ在留邦人100人あまりが連絡とれんとのこと、心配ばい。
 
さて、いっぺんに冬の様相になってきたばってん、校長、風邪は治ったかな?、
 
こんがん寒かったらバイクにも乗りとうなかばい、バッテリー充電のためには
 
エンジンでもまわしてみっかな。
 
耶馬渓は今きれかろうな?。
  
   
  
 
	
  
  	今朝はさむうございました、いよいよおいのすかん季節ばい、
 
先週の土曜日の写真の正体はトイレじゃなかぞ、かといってミサコの
 
答えも近いと云えばかなり遠いかな。
 
建物の位置を設定するための遣り方という作業で使う大きな三角定規ば
 
作ってるところです、ピタゴラスの定理、判るかな?、判んねえだろうな?。
  
   
  
 
	
  
  	基礎工事の準備のための作業をやってきました、大工さんは
 
何を作りよっとやろうか?、わかるかな?。
 
家ば作るときに最初にする大事な作業です。