わかっちゃいるけど

昨日、久しぶりの休刊日じゃねえや、休肝日、朝の起きてからの体の軽さ

内臓の浮腫みのとれたような感じ、なんで毎晩、酒ば飲むちゃろうかと、

思うほどの爽快感、これが夕方になると、宿酔いの日と一緒で、体がガスば

要求しだす、もともと意志の強かほうじゃなかけん、あっさり天使の水に手をだす。

これが本当にわかちゃいるけど止められない。

今月もあっと云う間の2週間、明日15日は我社の望年会、スタッフのみんな楽しんでくれ。

快晴

野岳の気温1℃無風、朝日が眩しい、今日もやるぞ!(やらされてるぞ!)って感じ。

少しづつではあるが、日経平均株価も上がり、円安にもなりよるけど、どうして景気は

上向かんとやろうか?、久しぶりに清隆君(三人とも)コメントくれんかな。

古山、昨日は待たせてすまん、麻美は相変わらず天然やな、明後日もあるって感じ、

ばってん、そこが麻美のよかところかな。

今度は休みの前日に遊びにこんね、カミさんも楽しみにしとるばい。

疲れた

久しぶりに現場にはまって、屈んだり、立ったり現業作業ばしたもんやっけん、

腰にくるは、脚にくるは辛い午前中やった。

午後からは大川市の木工所まで製作家具の引きとりに、

軽トラックで行きかえり4時間のドライブ、これも窮屈な格好で、体に悪い。

運転手付きじゃあったばってん、今日は疲れました、ご苦労さん

明日、筋肉痛のでんならよかばってん、あっ!、そうか年寄はもういっときしてから出るとか。

もうすぐ

長崎駅前のテナントビルの2階で歯科医院の新設工事ばしよるばってん、

あと一週間ほどで完成予定、工事は協力店のお陰で順調に進んでいます。

ホワイトば基調にした内装で、シンプルで明るく仕上がっとります、

15日が診療機器の据え付けで、開業は2月1日からかな?。

Drも若くて腕のよか二代目やっけん、歯の相談のある人はちょっと寄って

口ば開けてみてくれんね。

 

人徳

天気予報じゃ風雪注意報がでとった昨日、雲仙市で上棟式を執り行いました

朝からの雨&風、こいつは難儀やなぁと思うとったばってん、時間の経つにつれて

青空が広がり、昼からはよか天気になった。

実は我社は、おいと棟梁が雨男で、聞けば御施主様も雨男とか、しかし昨日は

御施主様の家族の日頃の行い、人徳で晴天の上棟式になりました、ありがとうございました。

この先、期待通りの家に仕上げていきたいと思います、一緒に家創りお手伝いお願いします。

 

jo1.jpg
jo2.jpg

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理