まぁまぁお元気でした

つつじが丘の敏先生の処にTOTOのリモデルキャンペーンの案内がてら

久しぶりに寄ってみた、先生もナナエちゃんも、まずまずお元気やった、

敏先生は一日中パソコンに向かって、ナナエちゃんに恋文ば書きよっとげな、

ちょっと読ませてもろうたばってん、どうしてどうして、まだまだ若かばい、

ごちそうさま、敏先生、ナナエちゃん、これからも元気でお過ごしください。

ところで、kevin,misako 紗良は元気か?

ユカリ、日曜日はバレンタイン パンツ サンキュー。

上棟式

土曜日にN様邸の棟上げ、天気まぁまぁ恵まれた、

現場での餅まき、この餅の量が半端じゃなかった、

そして、場所ば公民館に移しての、総勢50人ばかりの宴、

料理に引き出物、すごい披露宴やった、おやっさんの

意気込みが伝わる上棟式でした、

おいは、調子にのって飲みすぎて、よっぱろうてしもうた、

清隆君、サツキ ごめんぞ、反省しとっばい。

しかし、この仕事40年以上しよるばってん、こんがん上棟式は

初めてやった、長崎県で東京に一番近か処ばってん、昔の慣習ば感じたばい。

募集

時折雨と風の中、高来町のN様邸、明日の上棟に向けて、

フレーミング、一昨日昼から一階のフレーミングばしだして、昨日は二階の

フレーミング、さすが60坪の家ふとかぞぅ?!、今日は屋根仕舞に手の届くかな?

二代目が生き生きした顔ばしっとたばい、いつもあがん顔ばしとけばよかとになぁ、

明日餅まきのあっけん近くの人はぜひきてくれんね、また新築の客さんも

大募集しっとっけん、見にきてくれんね!。

志も多

今年初めて「志も多」にいった、昨日はだいたい講習の終わったあと長崎で

一杯やるつもりやったばってん、諸般の事情で大村に帰ってきてしもうた、

「志も多」ではTAFの清隆君ば無理やり誘うて飲んだ、清隆夫人突然で

ごめんね。

酒は〆張り鶴、肴はうちわ海老の刺身、鮑のソテー、〆はマスター手打ちの

十割蕎麦、ごちそうさま。

ken5,maririn 偶にはでてこんね、「志も多」にいこうで!。

たぶん苦痛の一日

今日は朝から長崎で監理技術者の講習会、楽しみばい、

講習の最後に試験のあっとばい、たまらんねぇ?、

苦あれば、楽あり。

終わったら「とり善」で一杯やって帰ってこんば

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • 月別アーカイブ

  • 管理