寒い中ご苦労様

今日は諫早の現場でフレーミング作業、風が冷たく強い中無事

立ち上がりました、中島君&職方の皆さんお疲れさんでした。

車の中は小春日和

朝はひえたばってん、昼からは昨日同様溶けてよか日よりに。

朝から、難敵の見積りの仕上ばして先方に送る。

昼からは、瑞希と長崎方面の現場の確認とこの季節恒例のカレンダー配り、

今日は十五件、あと何日かかんるかなぁ、みんな現場が重なって

忙しそうやっけん、暇なおいが頑張らんば。

凍りそう

いよいよ、おいの一番苦手の季節がいきなりやってきたばい。

先週まで腐っとたばってん、この寒さで、こんどはカチカチに凍って

かえって、鮮度の良うなった気がすっとばい。

脳味噌の腐ってとけよったのが、シャキッと形になってきたけん、もう大丈夫かな。

これも、Maririnの電話のお蔭ばい、ありがとう。

まだまだ、これから年末にかけて色々あっとやろうな~ぁ。

小春日和

今日は実に気持ちのよか日よりやった。

昨日は桜ば連れてケビン一家にお邪魔したが、桜が紗良と亜菜に可愛がって

もらって、かなり喜こんどったばい、中々帰りたがらず、またこようでと

言って連れて帰って来た。

朝十時過ぎにでたけん、帰りは六時になってしもうた。

途中で中津名物「から揚げ」ば買いこんで、晩酌のお供はから揚げ、

たぶん今晩もから揚げばい、きっと。

さんりんぼう

今日はあっちでも、こっちでもなんかあって、おまけに雨やし

珍しく、おいがナーバスになった時間もあった。

なんかナーバスなんちゃって、おいには似合わん言葉ばい。

それぞれに即対応して、まぁ、元気になったかな。

なんせ、おいは、よろずアフターケアからクレームまで専門の処理班やっけん

問題には立ち向かっていけば、禍を転じて福と為す、まさにこれが大事。

桜の為にも自分の為にもまだまだ頑張りまっせ!。

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理