歴史に名を残すのは?
消費税増税に向かって一目散の越前屋の佳彦、かたや営業会議で越後屋から
突っ込まれて、「あ?、もしもし、もしもし」の一人漫才の直紀、さてみんなの記憶に
残るのは、そして、もしかして、歴史に名を残すのはどっちかな?。
おいは、越前屋の直紀が何時までもみんなの記憶に残ると思うよ。
一緒に暮らす、真紀子も毎日が楽しくてたまらんとじゃなかやろうか。
消費税増税に向かって一目散の越前屋の佳彦、かたや営業会議で越後屋から
突っ込まれて、「あ?、もしもし、もしもし」の一人漫才の直紀、さてみんなの記憶に
残るのは、そして、もしかして、歴史に名を残すのはどっちかな?。
おいは、越前屋の直紀が何時までもみんなの記憶に残ると思うよ。
一緒に暮らす、真紀子も毎日が楽しくてたまらんとじゃなかやろうか。
前日とうって変って、俗に云う日本晴れ、朝一で雨で汚れた「たらちゃん号?」を
ホテルのタオルば失敬して拭きあげる、今日一日気持ち良く走るため。
9時ちょと前出発、目指すは大分別府。
しかし10号線の渋滞がひどくて、宮崎市内ば抜けるとにかなりの時間がかかった。
途中、日向の「みみつ駅」で休憩、運よく「特急つばめ」と遭遇、駅構内に咲く八重桜も
綺麗にさいとった。
わりとゆとりのある行程やったけん、原尻の滝に寄って見た、かなりの人出に行楽の春ば感じた。
二日目の宿「ニュー松美ホテル」に予定通り5時半に到着、露天と内湯のはしご、湯は鉄分のおおか
茶色の湯、青島の湯はつるつるぬるぬるの美人湯、温泉は青島の勝ち。
風呂上りは恒例の宴会。
明日、明後日、ブログの更新はさぼります。
明日からツーリングに行くけん、ばってん明日は昼から雨の予報、
やっぱり、おいは雨男ばいねぇ、それとも日頃の行いが悪かとかな?。
兎に角、雨にも負けず、安全運転で行ってきます、土産話ば期待してくれんね。
もう一回、天気予報ばみてみんば。