土曜日、よか天気ばい、ばってん今日はサボタージュはできんとばい、明日は
休みばってん、天気の悪かとげなけん、遊びにはいかれんばい。
どっちにしろ、明日は「愛」が遊びに来るっていいよったけん、大人しくまっとこう。
愛とは多分一年以上会って無い、素敵な娘になったろうか?、それとも普通の
姉ちゃんになったろうか、どっちでもよかけん、楽しみばい。
今月も半ば、もう半月しかなかとみるか、あと半月あると思うか、さ?ぁどっち?、
おい達年寄は前者のくちが多かろう、いくらあがいても残ってる時間は増えはせん、
ばってん、「しか」無い時間ば如何に有効に使うか、これに尽きると思う。
なんでも一緒ばってん、楽しくやれれば最高、特に仕事が楽しければ、人生云う事なし。
そうなる様にがんばらんばいかんとばってん、これも楽しくやりたいもんだ。
校長、今日はありがとう!。
桜が咲いたの、咲かないのとニュースでいいよったが、それにしても今年は早かねぇ、
そして今日は一転して冬に逆戻り、花冷えにしては早すぎるばい。
ところで今日はホワイトデー、世のもてる男たちは頭の痛か日じゃなかろうか。
歳取ってから、貰いもの(プレゼントよ)ばすることのちょっと多くなってきたような気がする、
誕生日、父の日、そして若いときには、飲み屋の姉ちゃんにしかもらわんやった、バレンタインデー
そんころはホワイトデーなんちゅうもんは無かったぞ。
まぁ、その分お返しも大変らしいが、かみさん任せにしとるけん、おいはそいば配って回るだけ。
久しぶりのお湿り、ちょと強めではあったが草木には一息つく御馳走やったろう、
こちとらは、現場に濡れたらいかん材料の搬入日やったけん、職人達は苦労して
運び込みばしよったばい、まぁ久しぶりの雨男の威力ば発揮したかな。
雲仙市の現場は今日が社内検査日、中々よか仕上げになっとたばい、これも
協力店、スタッフ、そして御施主様のおかげです、特に色使いよかったよ。
明日は天気になって「木心発電所」も稼いでくれんばばい。