持病

朝起きて、起き上がりきらん、腰がのびらん、顔ば洗うとに屈みきらん

「また来た」いつもの事ばってん、何時くるか分からん腰痛(世間じゃぎっくり腰)

幸い座る以外はOK、靴下は履ききらんやったけん、履かせてもろうた、久しぶりに。

午前中長崎で打ち合わせのあったけん、自分で車ばまわしていったばってん、

シートば直立不動の格好にしていけば大丈夫やったばい。

仕事のし過ぎか、はたまた遊び過ぎか、みんなのコメントで判断しよう。

嵐か?

朝から、事務所でCADと格闘中、やっと入れ込んだ図面ば保存し忘れてやり直し

そいも、続けて二回ばい、歳取ると学習能力までなくなるか?。

それにしても、そとは凄い風、まるで台風がっきよる時のごたるばい。

先日、石原慎太郎が尖閣発言したけん、中国から嵐のきよっとやろう、ばってんこの件は

放言の多か都知事にしては、よくぞ云ってくれたと思う。

天国から裕次郎も「俺は待ってるぜ!」とエールば送りよるかも。

金曜日

今日は日本全国「金曜日」、な?んでかな?、(さかいつとむ調で)

それはね、木曜日の次は金曜日だから。

なんて、しまらんブログ更新やろか、今日は平穏無事、何もなし、明日に期待。

歴史に名を残すのは?

消費税増税に向かって一目散の越前屋の佳彦、かたや営業会議で越後屋から

突っ込まれて、「あ?、もしもし、もしもし」の一人漫才の直紀、さてみんなの記憶に

残るのは、そして、もしかして、歴史に名を残すのはどっちかな?。

おいは、越前屋の直紀が何時までもみんなの記憶に残ると思うよ。

一緒に暮らす、真紀子も毎日が楽しくてたまらんとじゃなかやろうか。

疲れが溜まった最終日

朝日とともに起床、別府湾から昇る太陽を拝み、今日の安全を祈る。

今回は飲みすぎることなく、全員元気で最終日を迎える。

メンバー中二名は昼から所用があるとのことで、高速で一足先に故郷へ。

おいと校長はゆっくり、由布院?日田?久留米?東脊振?九州道で、途中

鶴見岳から見た由布院の綺麗なこと、桜も咲き乱れて、見嵌まって、写真ばとるとも

忘れとったばい、新緑の五月も絶景と思う、もう一回こんば。

今回、なんのトラブルもなく(何時ものイントルーダーがトラブル無)無事帰れた事が次の

ツーリングに繋がるやろうと思います。協力してくれた家族、スタッフに感謝!。
turinngu 009.jpg

                          ご来光

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理