二日目快晴

前日とうって変って、俗に云う日本晴れ、朝一で雨で汚れた「たらちゃん号?」を

ホテルのタオルば失敬して拭きあげる、今日一日気持ち良く走るため。

9時ちょと前出発、目指すは大分別府。

しかし10号線の渋滞がひどくて、宮崎市内ば抜けるとにかなりの時間がかかった。

途中、日向の「みみつ駅」で休憩、運よく「特急つばめ」と遭遇、駅構内に咲く八重桜も

綺麗にさいとった。

わりとゆとりのある行程やったけん、原尻の滝に寄って見た、かなりの人出に行楽の春ば感じた。

二日目の宿「ニュー松美ホテル」に予定通り5時半に到着、露天と内湯のはしご、湯は鉄分のおおか

茶色の湯、青島の湯はつるつるぬるぬるの美人湯、温泉は青島の勝ち。

風呂上りは恒例の宴会。

turinngu 003.jpg
turinngu 005.jpg

turinngu 006.jpg

 

tubame.jpg

 

 

 

 

 

 

turinngu 008.jpg                 

いざ、宮崎へ

13日5時50分、我が家を出発、集合場所の愛野展望台に向かう。

7時全員(4名)集合、8時35分発の九商フェリー熊本行きに乗船、途中から

雨男の本領発揮、本降りとなる。

まずは九州自動車道で都城まで、幸いに高速道では雨は小ぶりもしくは

あがった状態やったけん、走行には支障はなかった。

都城で一般道へ、最初のプランでは日南まで下って、日南フェニックスロードを北上する予定やったが

雨がどしゃ降りになったけん、そのまま269号を使い青島のホテルへ。

ホテル着3時30分、一風呂浴びて、5時から飲み放題バイキングでお決まりの宴会、

一日目の収穫何も無。

turinngu 001.jpg
turinngu 002.jpg

予告

明日、明後日、ブログの更新はさぼります。

明日からツーリングに行くけん、ばってん明日は昼から雨の予報、

やっぱり、おいは雨男ばいねぇ、それとも日頃の行いが悪かとかな?。

兎に角、雨にも負けず、安全運転で行ってきます、土産話ば期待してくれんね。

もう一回、天気予報ばみてみんば。

さっぱり爽快

昨日午後、掛り付けの歯医者さんへ、口の中の美装に行ってきた、すっきり爽やか。

歯垢ば採ったあと、若い衛生士の姉ちゃんに歯ば磨いてもらったばってん、

中々気持ちのよかもんやったばい、ちょっとこそばいかったけど、偶にはと

云わず、毎日してもろうてもよかばい。

場所は大村の植松の「ながまつ歯科」、Drもイケメンで、腕もよかよ、

よかったら、行ってみてくれんね。

ちなみに、この歯科医院は我社の設計施工です。

宇宙人

越前屋の鳩がペルシャにいって鴨になって葱ばかろうて帰国したげな、

懲りない奴とはこの男のことば云うとやろう、東大出のアホ。

今日はな?んも浮かばんやったけん、悪口ば久しぶりに書いてみた。

ところで、北朝鮮のミサイルに鳩ば乗せてやれば、本当の宇宙人になって

帰ってくるかも?。

山崎君、昨日はお疲れ様、新天地で希望ばもって適当にがんばれよ!。

 

 

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理