次の仕事になるかな” 9月22日

21日長崎でのリモデル工事の打ち合わせに、PM2:00より行ってきました。

全面的な改装なので、柱を抜いたり、梁を入れたり、構造的には随分苦労した

設計を提示しました。我ながらgoodかなと思ってます。決まると嬉しいね。

11月から我社の誇るカーペンター ヤマ、カワ(スエマエ風)組があきます。

新築でも、リフォームでも情報があったら、教えてくれんね。

ken5,maririn, そろそろコウタの宮詣りの時期ですね、今まで大変やったろうけど、

よくがんばりました。御苦労さま。

思いがけない感激  9月20日

午前11時より、光風台で7月より、一軒丸ごとリモデル工事をしていた現場の

引き渡しをしてきました。そこで、施主様より120%満足していますといわれました。

これまで満足してますと、しばしばいわれたことは、ありますが、今回は現場担当の

朝長の提案と施主様に対するアメニティーが評価されたと思う。朝長さん御苦労さま。

グランマ マリコ コメントありがとう、毎日ブログ継続していくごと、がんばるけん。

(楽しみながらね。)

藤村家の引き渡しの時も、めちゃ嬉しかったよ。

お別れ 9月19日

昨日、かねてより、住まいのことで、お付き合いがあったヒグチ様のご主人が永眠され、

お通夜にいきました。72才いまから残りの人生を楽しむ年だと思う。

主に奥様とのやり取りが多く、ヒグチ様とは数少ない、お付き合いでしたが、豪快な

お方でした、ちょっとした顔をお持ち人かなと思っていました。 長崎ではちょっと、どころか、

かなりの、経済人でいらっしゃいました。知らぬ事とはいえ、申し訳ありませんでした。

ヒグチ様のやすらかなご冥福をお祈りいたします。

 

追伸 自分の人生も残ってる時間が少なくなってきてるので、今から先、楽しく

    やっていきたいですね。

 

南阿蘇から黒川  9月14日

久し振りに、ケンゴジジとマリコババ夫婦と、南阿蘇の温泉、四季に入浴して来ました。

4,5年ぶりにいきましたが、あいわらず、気持ちいい湯でした。

今回は、マリコ と ケイコ の意見を聞いて(いつも聞いてるけど)、南阿蘇に、まず来ましたが、

次の温泉地を訊ねると、産山村を指定、南阿蘇も久住もわからない、2人でした。

産山村で 昼飯にしました。焼肉定食3人前とヒレステーキ1人前(5200円)を4人でシェアリングして

食いました。ヒレは美味しかったです。ビールもうまかった。

ケンゴジジ運転御苦労さま、ありがとう。其のあと 黒川温泉の華坊に入浴しました。

ここの湯は、今まで入った温泉の中でも、5指にはいる、良い湯でした。

また機会を作って、楽しい温泉巡りをしましよう。                 

        肩こり親父                   

2008091602.jpg

 

        阿蘇の絶景                        

 

台風発生

また、台風13号が発生した。2年前の13号も丁度、今頃の発生だった。

あの時の、いやな事が頭を、よぎる。

しかし、今日朝一で、ネットで台風情報を見たら、北西の方角に、進みそうである。

まず一安心、グランマ マリコ コウタを飛ばされんごと、しっかり守ってくれんばよ。

 

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 月別アーカイブ

  • 管理