内視鏡

今朝から国立病院で大腸の内視鏡検査、下剤ば飲んで大腸ば綺麗にする作業

(作業と云っても、おいは腹ば押えてトイレに行くとば繰り返すだけ)、医者曰く、

今日は初めて新型の内視鏡ば使うとのこと、差し詰め、おいはモニターかい?。

メーカーの営業もそばおったけん、モニター料ばくれと云ったら、逃げていった。

検査が終わって2時間、まだ腹のはって、屁のぶりぶり出よる。

疲れた!

22日の晩から三泊四日の旅、フェリーに一泊して四国高松経由、倉敷一泊、

尾道から三次経由長門温泉一泊、走行距離1200Km、良く走ったものだ、

走った距離もばってん、毎晩宴会模様で、そっちの方が、バイクで走るとよりも

堪えたばい、25日の昼過ぎに帰って来て、そのままバタンキュ~やった。

明日は内視鏡検査のあるけん、晩飯はお預け、せっかくmaririnから新鮮な

産地直送の秋刀魚ば貰ったけど明日のお楽しみになった。

今朝は正に秋到来、清々しい空気、温度、抜ける空、人生下り坂には

勿体無い程の季節感、こいから酒は旨いし、姉ちゃんは綺麗だの季節。

今、カナダの秋の美人ば予約しとるけん、蟹食い豚のmaririn御馳走するけん

出てこんね。今晩から親爺達が編隊組んで四国まで「たらちゃん号」で

行ってくるけん、土産話ば楽しみにしとって。

台風通過

今朝6時半事務所発、佐世保?時津?長崎鳴海台?事務所、完璧に大村湾

一周のロングラン、おまけに夕方5時半に島原のお客さんのところに打ち合わせ、

帰りに口之津経由で帰ってくれば、これぞ長崎県下一斉駅伝と一緒ばい

走行距離約350K、疲れで、帰りはシャイな男になって帰ってきた。

自分にお疲れさん。台風は行ってしまったが、かなりの爪跡ば残して、いったごたんね、

被災地の人にはお見舞い申し上げます。

台風15号

こいつはごっつい台風ばい、佐世保に今日いったばってん、長崎より離れとるとに

時折立っておれんような風が吹いて、もろに台風ちゅう感じやった、名古屋では

109万人に避難勧告が出たらしい、いつの間にか気圧も950hPaになっとったばい、

何事もなく早くやり過ごしたい台風ばい。現場はカーペンター山下がばっちり養生は

してくれてるので大丈夫。

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理