爽やかでした

朝から気温16度寒かぐらいの空気、昼からも気温上がれど

風は涼しい、梅雨入りしたての気候とは思えん日和。

今年は台風はいっちょんこんばってん、まとめてくっとじゃなかやろうねぇ。

例年のことながら、こいからは台風進路予報士になって、一喜一憂せんばならん

時期となりました、どうか今年はこの前できた1号だけで終わってくれたらなぁ~。

残念

一昨日のよか天気やっけん梅雨前のツーリングと洒落こもうと

思うとったばってん、そうは問屋が卸さんやったばい。

佐世保のお客様から昼から打ち合わせのしたかとの連絡あり、

行って大正解、話はとんとんと進み今月末に契約、八月着工の

運びとなりました、ツーリングやめたしこあったばい。

来ると楽しい

こんごろ毎日んごと桜姫が事務所にご出勤あそばされるので、

楽しかばい、ばってん忙しか時にくっと大変。

相手ばしとってやらんば、先で相手してくれんごとなるやろうけん

頑張って遊んでもらってます。

遠かねぇ

朝から高来に行って、昼から深堀まで、今日は何キロ走ったやろうか?

深堀まで下道で一時間四十分、帰りと合わせて三時間半、高来までの

往復ば入れると、車の中にすわっとったは五時間半と弱。

脚はむくれ、腰は痛かし、喉は渇くし、はよ~帰って泡ば一杯やらんば。

いつの間にか一週間さぼっとる

昨日はいつものの仲間と大村湾~九重~長者原~玖珠~大村湾の行程で

ツーリングに行ってきました、体調もだいぶ戻ってきたごたっけん

試しに行ってきた、稀勢の里よりは元気になっとったばい。

乾燥した空気が爽やかで、命の洗濯やった。

昼からは暑さとの闘いやった、「いや~みんな楽しかったね」

長者原で食った煮込みハンバーグ定食美味しゅうございました。

八時半に出て三時半に帰着、年寄りにはベストの行程じゃった。

 

 

長者原のレストハウスから九重連山

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理