少子化
昨日は我が事務所の前の中央小学校でも運動会があってました。
子供の数が年々少なくなっとっとが良く分かる。
今年は青組と赤組の二組しかなかったにかな。
それはともあれ、 天気には恵まれたのが幸い。
毎年雨男に泣かされよっけん、よかったねぇ。
昨日は我が事務所の前の中央小学校でも運動会があってました。
子供の数が年々少なくなっとっとが良く分かる。
今年は青組と赤組の二組しかなかったにかな。
それはともあれ、 天気には恵まれたのが幸い。
毎年雨男に泣かされよっけん、よかったねぇ。
降りそうで降らん、梅雨の走りみたいな蒸し暑さ
おいの好かん、梅雨&夏がもうそこまできとるばい。
昨晩は校長夫婦と諫早で会食、久しぶりでした。
楽しゅうございました。
また、やろうで!。
今から吉井~大島町まで現場調査やら、現場で職人に
おめきに行ってきます、たぶん帰りは六時頃かな。
休み明けでちと気分と身体がなまっとるばってん、
気合ばちょこっとづつ出しながら、頑張ってきます。
では、いってきます。
今日はよかことも、さして悪かこともありませんでた。
かと言って楽しく無かったわけじゃなかよ。
平々凡々、これで暮らせれば一番。
ぼちぼち、月末、今月は売上の足らんぞ~、何とかしてくれ。
ばってん、何とかなるやろ~う。
昨日はタラちゃん号Ⅱで吉井の現場まで行ってきた。
波佐見~三河内~世知原経由で野岳から約一時間五分
正規>のルート早岐~佐々 経由で行くと一時間二十五分、
勿論 野岳から。
しかし、ちょっと遠かね~。
三週間ぶりのエンジン始動やったばってん、何とか言うことば
聞いてくれ、機嫌よく走ってくれた。
梅雨まであと少し、頑張って乗らんばばい。