お元気ですか?
みなさん、今日は気の効いた事はなぁ?んにもなしです、元気だけあります、
ちなみに、今日の二十八宿は「室」、なんばしてもよか日とか、
元気だして楽しみましょう、今日という日を。
みなさん、今日は気の効いた事はなぁ?んにもなしです、元気だけあります、
ちなみに、今日の二十八宿は「室」、なんばしてもよか日とか、
元気だして楽しみましょう、今日という日を。
おいも昨日で前期高齢者の仲間入りばしたばい、二十年前にはまさか
自分がこの歳になるとは、ついぞ思わんやったばってん、やっぱり時間は
誰にでも公平に、神様は当てがってくれるとの、よく判ったばい。
あっちこっちから、色々プレゼントば貰って、ありがとうございました。
歳はとっても、頂きものばするとは、嬉しかもんで、年に何回あってもよかかな。
さて今日から四月、我社の決算月、さ?ぁ皆で頑張ろう!、みんなで頑張れば
なんとかなるさ。
午後から長崎の五島町である歯科医院の休日ば利用しての、俗に言う
突貫工事、明日の仕事が楽になるごと、職人ば多めに入れて景気よく
始めた、人海戦術が功を制して思った以上に捌けたけん、あとはスタッフに
任せて別の仕事の見積りの為事務所に戻ってきたばってん、ちょっと疲れて
やる気がおこらんけん、明日にせんば。
突貫工事ちゅうとは、やっつけ工事とは違うとよ、短い時間でちゃんと綺麗に
仕上げるとよ、勘違いせんごと。
昨日旧来の友より前期高齢者世代突入のお祝いのプレゼントば頂いた、歳は取りたくないが
プレゼントは何時もらっても嬉しいもんだ、ありがとう校長!。
さて、世間じゃきょうが三末、俗に言う年度末、世の社長さん、営業マンのみんな、無事に
乗り切っただろうか?。
アベノミクスの掛け声に踊らされて、見積りはぼちぼちでてきだしたが、これが一年続くと
頭ば悩ませんでもよかとばってん、世の中そうはいくまい、あいたぁ?と思わんごと
楽しく頑張りましょうぞ。
我が事務所の前の空き家の庭にも春ば通り越して、初夏を思わせる草木の
香り、白モクレンが咲いて散り、続いて桜が咲く、地面には雑草となるであろう
草がしっかりと若葉をだして、庭を占拠しそうな状態、夏はすぐばい。
世の中にも木の芽どきには色々な奴が出て来るが、自然界は決まった時期に
決まった奴が出て来て、人々を楽しませる、桜の開花が早い年は台風の上陸が
多いそうな、この慣例だけは外れてほしいもんばい。