2012年の暗い一年ば吹き飛ばす、なんともいえん笑顔、我らの「亜菜」の笑顔。
大黒さんの生まれ変わりみたいな感じがするばい。
この写真ば見て、癒されたり、元気ばもろうたりしてくれんね。
いよ?!、いいぞぅ?!、千両役者。

千々石の橘神社で毎年恒例の門松が飾られとったけん、一枚写真ば撮ってきた、
この門松、ギネスものやったとげな、長崎にも世界一があったったい。
来年の景気もギネスに乗るようなことになるかな?、期待しよう、晋三君頼むよ!。
選挙の時の口先だけじゃ駄目よ!。
おいも、ギネスに乗るような事のできんか、正月休みの間に考えてみんば。

楽天のマー君3年で12億、1年で4億、年末ジャンボの一等と同じ金額じゃん、
毎年、3年間一等が当たる勘定ばい、なんに使いよっとやろうか?。
こいつ等のところには、税務署はちゃんと調べにいきよっとやろうか?。
今日は下世話な話題で反省しとります。
なにせ、昼飯抜きで走って廻りよったけん、頭のまわらんばい。
消費税の代わりに、スポーツ税とか、芸能税とかで税収ば上げたらどうね。
ちっとは格差の縮じまるかも。
昨日UPした赤ちゃんは鼻が高くて締まった顔ばしとるけん、きっと親爺より
よか男になるとは間違いなかばい。
たぶん、おつむのほうも、父ちゃんよりよかちゃなかろうか。
まぁ、そいはどうでんよかけん、明るく、優しく、健康に育つことを期待する。
身長は父ちゃん位でちょうどよかぞ。
ところで、光代は大丈夫かな?、年が明けたら、和士に会いにいくけん。
橘湾の夕日

ちょっとお知らせが遅くなったけど、貫士&光代夫婦に第一子誕生、「おめでとう」
写真ばUPします、たくさんのコメントまっとるばい。
特に、益田夫婦負けんごと頑張れよ!。
そして、貫士はもう一つ頑張らんばいかんことの、残っととじゃなかとかな?。
これも来年には解決せんばぞ!。
光代ににとるかな?
