久し振りに現場で階段ばかける工程に行きあたり、
カーペンター川辺の小取りばしてきたばってん、職人は偉い、
後先の納まりまで、ちゃんと考えて仕事ばしよる。(まぁ、当たり前と言えばそれまでばってん)
しかし、昔に比ぶっと、工場で加工してくるけん、現場での行程は
半分以下になっとる。
おいも、手ば抜かずに一歩、一歩階段ば上るごと、人生ば楽しもう。
世の中Gw十六連休、景気のよか話のでとるばってん、
ごんがん長う休んだら、おい達零細企業は世の中から
忘れさらるっごたっばい。
この季節になっと、我が家には、かわいい来訪者が毎年きます、
それはmaririnのお友達、そしてikkoの天敵、さて何でしょう。
明日から二日ほどブログばサボリます、理由はのちほど。
一日の過ぎるとの、早いこと、きょうは四月十五日、
今月が我社の決算月、この半月陽気に浮かれて、
たいした仕事ばしとらんごたる、二十五日、二十六日の二日間、
オール電化フェアーば、九電の大村営業所でするけん、これに向けて
がんばって見よう。
暇のある人は来てくれんね、金のある人は買うてくれんね!。
maririn ニュージーランド五日間、九万七千円(燃油サーチャージ込)であるよ、どうね?