さぁ~基礎の始まり

諫早の現場の地盤補強工事の杭打ち工事を昨日やりました、

今まで二階建て鉄骨造りのたっとたとに、地盤調査で補強が

必要とのこと、十年保証ばつけんばいかんけん、やらんばとばい。

地体力20N

ツーリング日和

昨日久しぶりに例のメンバーと日田までひっとぱしり、まぁ寒くもなく

暑くもなく、絶好の小春日和でした。

まず、山國の猿飛渓谷を散策、その後日田の天領祭りば見に行こうと

張り切って、行ったはよかったが、豆田の街は大賑わい、駐車場探し

に失敗して図らずも、天領祭りは見られず、残念!。

最近はバイクの駐車を断るとこがおおしてこまるばい。

結局のところ、サッポロビール園で牡蠣とハンバーグの定食ば食って

そのまま、フルスピードで帰って来た、まぁ距離的にはおいの歳相応の走行距離

やったばい、ところで下記にUPする写真はどこでしょう。

 

調子良好

今週に入ってから現場にちょくちょく顔ば出すごとなったら

身体の調子のようなってきよるごとなってきたけん、

これからも、現場で適当におめいてこんば。

校長、十二日の行先は宜しく頼むばい、山ちゃんは仕事でこられんげな。

お祝いの日

十一月四日、今年三回目の結婚披露宴のおよばれ、祝辞ば一言と頼まれ

招待状の来てから、まぁ二か月あるけん楽勝って思うとったばってん

光陰矢の如し、あっと言う間の前日になってしもうた。

その日も朝から長崎で、現場調査、昼からは大村で簡単ではあったが

一件の見積りば仕上げて、やっと祝辞でもひねりだそうかと机にむかったばってん

中々、そうは問屋が卸さず、得意のぶっつけ本番、本音で喋るか~と開き直り

家に帰っていつものごとく、晩酌でんして早々にねてしもうた。

さぁ、本番、その日は「えへん虫」の調子がよく、声はかすれ、迫力のなか

祝辞になってしもうて新郎新婦には申し訳なかったばい。

しかし、今年は祝い事のおおかばい、去年まではお見送りの方が多かったとに

よかことばい。

 

さんりんぼう

今日は一日と言うのに、朝から、ストレス続きで、今日のブログ更新は

明日、また気持ちの収まってから。

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理