雷雨

ゆんべは雨は降るは(だいたい雨はふるもんばってん)、花火大会かと

間違うような、雷鳴のすごかったこと。

一夜明けると、昨晩はな~んにもありませんでしたと、すました

晴天!。

昨今の異常気象、台風の当たり歳にならんごと、祈るのみ。

今の季節は因果な商売ばい。

また来年

ビリケンが九日間の我が家の滞在を終えて、昨日西宮に帰って行った

一歳の餅踏みをおそるおそる踏んで、真っ先に取ったものが

財布とは、さすがビリケン!。

次、来るときには歩くごとなっとるやろう、不精せずに立ち上がる

練習ばせんばぞ!。

楽しくもあり、飲み疲れた九日でした。

かみさんが一番きつかったろう、有難う。

約一年ぶり

ビリケン(二番目の孫)が今日雨と共に帰ってきました、

さすが、雨男の孫、ちゃんと血筋は引きついどる、立派なもん。

事務所にちょこっと寄ったけん、抱いてみたばってん、泣かんやったばい。

ち~っと寝ぼけとったかな。

さて、今晩帰ってからビリケンがどうするか、楽しみばい。

仕事さぼって、行ってきました

4~5日一泊二日で山口県湯田温泉まで中期高齢者二人と

前期高齢者一人の3人でバイクで行ってきました。

行きは良い良い、帰りは地獄とよく世間じゃいうばってん、

今回は行きも地獄、帰りも地獄やった!。

特に帰りが最悪の暑さ、台風のせいやろう、風も吹きよっとばってん

熱風地獄、おまけに道ばまちごうて、立ちごけするし、踏んだり蹴られたり

やったばい、旅館は「女将劇場の旅館」名前はちょっと忘れた。

前回み女将劇場に比べて、な~となく面白くなかったというか、つまらんやった。

女将もそれ相応に歳ば重ねて、体力ののうなったとかな。

行きの途中で寄った門司港レトロの「焼きカレー」は食う店ばまちごうた。

焼きカレーじゃのうして冷や飯にカレーとチーズば掛けてレンジで「チン」の

ふるぬ~っか焼きカレーやった、1回食うてみんね、記憶に残るよ、

官僚の答弁とはちごうて、間違いなかばい。

ブログ更新なしの言い訳

おはようございます、今日本近海は台風で賑わっています、

五号に九号、まぁ九号は習近平のところに行くけん影響なかと思うと

ばってん、五号ははっきり言って不気味ばい。

さて、今週一週間現場調査やら、見積りに追われて(中には義理でおまけに

厄介な物のあった)事務所に缶詰状態やったけん、ブログのネタば考えきらずに

七日間たってしまいました。

二代目もエンジン全開でやってくれました、(スタッフも)感謝です。

さて、これで来週の金曜日~土曜日のツーリングにいけます、楽しみにしてます。

行先は山口県の湯田温泉です、泊まりは「女将劇場」で有名な旅館です、

旅館の名前は覚えとらんばい、後で確認しよう。

きっと、面白い写真がUP出来ると思う。

校長!、行くぞ~!。

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理