強いぞ!
先週、土日で新築の家に後期高齢者が運転する車がアクセル全開で
ぶつかった部分を修理するために、職人四人と中島と行ってきました、
木工事はお蔭さまでスタッフの頑張りも
あって無事終わりました。
ご苦労様でした。
柱が折れた部分をUPすっけん、ツウバイフォーは強かばい。
前期高齢者も含めて、ブレーキとアクセルはまちがわんごと
気を付けましょう。

2016/ 4/23 13:42
2016/ 4/23 13:43
先週、土日で新築の家に後期高齢者が運転する車がアクセル全開で
ぶつかった部分を修理するために、職人四人と中島と行ってきました、
木工事はお蔭さまでスタッフの頑張りも
あって無事終わりました。
ご苦労様でした。
柱が折れた部分をUPすっけん、ツウバイフォーは強かばい。
前期高齢者も含めて、ブレーキとアクセルはまちがわんごと
気を付けましょう。
2016/ 4/23 13:42
2016/ 4/23 13:43
毎日、毎日地震で揺られ熊本の人たちはたまらんやろうなぁ。
だんだん、長崎の方に震源地が近づきつつあるが、どんなもんかね。
早く落ち着くことば願うしかなかとかな。
越後屋の番頭は頑張りよるごたるばってん、越前屋の番頭の
声のいっちょん聞こえんごたっとばってん、なんかしよっとかねぇ。
こがんときは、越後屋も越前屋もおんなじ方向ば向いて
上納金ばつこうてくれんばばい。
面白い事はございませんでした、今日は早くかえります。
また、明日楽しい事があるように願って。
ゆんべの熊本の震源の地震、我が家もよく揺れました。
生まれて初めての地震やったばい。
この程度の地震では何ともないと思いますが、
何か住まいに心配の方は、ご連絡ください。
倒壊家屋から赤ちゃんが無傷で助け出されたニュースには
本当によかった、よかった。
そろそろ、また電気自動車の受難の季節がやってくる
つい最近までマフラー、手袋、ひざ掛けが必需品やったのが
今度は窓は全開で、ラジオもボリュウムUPで乗らんばいかん
季節になりよるばい。
あと二年半の辛坊やけど、なんかねぇ。
なんせ、補助金ばもろうとるもんやっけん、しかたんなか。
今日は桜が熱だして元気のなかけん心配ばい。