我が家のホオジロの子供達も突然やったけど一昨日巣立ちしました、
短い期間やったばってん、毎日家に帰るのが楽しい日々でした。
たぶん我が家の廻りば飛んでる、小さい鳥がジュニア達と思われます。
親も近くで一緒に飛んだり、跳ねたりしよります。
巣の中には孵化せんやった卵が一つ取り残され、寂しそう。
また来年我が家で巣作りばしてくれるのを期待して待とう。
巣立ちした後

安全網の社長、早速の調査コメント有難うございました。本当にここ2~3日で
巣から飛び出すか、ころげ落ちるか、よく動きまわってます。
仕事はせんばいかん、巣立ちの瞬間も見たか、「ど?うすりゃいいのさ、思案橋」
(青江美奈風に)、という心境ばい。
asami,仕事なれたか?、飲みたくなったら連絡せんね、つれていくけん。
我が家の三兄弟(もしかしたら三姉妹)が大きくなって、そろそろ巣立ちの時期も
近いかなと思われる。
親鳥の写真ばアップするけん、なんちゅう鳥か教えてくれんね。


朝からもやもやした天気やったばってん、夏のお天道さんが顔だしてきたぞぅ。
寒かともすかんばってん、暑かとはもっとすかん、しかし、じめじめのカビの季節
よりはましか。
この天気で我が家のジュニアたちもおっきく育つやろう。
どのくらいで巣立ちばするとかな?、誰か判る人、手ば上げて、教えてくれんね。
今日のタカラのお客さんよか感触やったげな(専務曰く)。
決まればよかねぇ。
リフォーム推進事業での補助金申し込みが7月2日より始まったよ、最大50万円
但し、工事金額の25%、リフォーム瑕疵担保保険に加入すること。
2,3年前にもあった制度、今回復活しました、リフォーム工事予定のある人は是非
ご利用下さい。期間は7月2日?10月19日まで(申し込みは10月10日位まで)
ところで我が家のジュニア達は順調に成長しよるよ。
残念ながら卵1個は孵らず写真中央下にそのままある。
