春二番

昼前から台風のごたる風、黄砂を呼ぶ風かな?今週は天気が続かず

外の工事に影響がでてきとるようだ、この春二番で雨雲を吹き飛ばして、

来週は天気を望みたい。ついでに不景気もふっとばしてくれんかな!。

最近、喜美の出番のなかけん寂しかばい、立ち枯れしそこなった純ちゃんに

負くんなよ、楽しみにしとっけんな!。

冷たい雨

諫早に小さな増築工事のフレーミングを実施、午前中天気はもてたが、

昼から無情にも、冷たい雨、我社のカーペンター二人、夕方には震えながらの作業

手がかじかみ辛そう、そこえお隣の奥様から温かいコーヒーの差し入れ、感謝します!。

なぜお隣から差し入れが?とチーフカーペンターに聞いてみると、それなりのお付き合いをちゃんと

しているようだった。(長くなるので詳細は省略)

現場が広告です、山下チーフカーペンターありがとう。

明日も雨予想がんばってくれんね ね!。

 

希望

久し振りに、二代目と長崎まで現場とか回りながら、林田先生を訪ねた。

話のなかで、先生がニュージーランドに一度行きたい、できれば住みたいとの話に

おいは、行ったことがありますよ、と言うと師いわく、直野さんとニュージーランドは

ピンとこんねぇ?、とおっしゃる、どうせ、おいはアジア向きの男たい。

そこで、ニュージーランドに住むなら、土地は、おいが買うけん、家は先生が建てんね、

との結論になり、万が一の可能性やけど、我社初の海外事業になるかも?。

 

えびの高原温泉ホテル

真幸駅に行ったときに泊まった宿、えびの高原温泉ホテル、リモデルしたばっかりのようで、

外観も内観も新しく、綺麗かったが、夕食のメニューは刺身六切れ(ハマチ3、赤マグロ3)

天麩羅4片(魚2、野菜2)茶碗蒸し、蟹食い豚のしゃぶしゃぶ3枚、飯、味噌汁、お新香

以上期待のち落胆のディナーやった、味は良かったともまあまあともどっちかな?のシェフの腕。

たまげたとは、布団は自分で敷けとのこと、なんじゃこりゃ!、

このホテル国民宿舎でした、どうりで、山登りの中古青年とか中ブル少女が多かった訳たい。

納得!!。

風呂は産山村の花の温泉館のごたる、鉄分の多か温泉やった、まあまあでした。

儲けもんは実物のアイスホッケーの練習を見ることができて、お桂は感激、興奮しとったごたる。

真幸駅

鹿児島?熊本を走る、JR肥薩線の真幸駅ば見に行ってきた、鐘のあるだけの、山ん中の

無人駅ばってん、テレビで放送さるっと、すぐ我々下々のもんは、とびつく。

スイッチバック式で、ちょうど昔の長与にある、本河内駅みたいな駅やった。

真幸駅のホームの鐘ば鳴らしたら、願の叶うとげな、家族の健康ば祈願してきた。

 

2009021702.jpg

2009021701.jpg

謝意

まゆみ、妙子さん、バテレンのプレゼントありがとう!暖かくなったらぜひ長崎に来てください。

 

 

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • 月別アーカイブ

  • 管理