爆発的な感染、日本もヨーロッパ並みになっとじゃなかとかな?
そいでも国会議員は宴会に会食にパーティまでやってござる、コンパニオン付きで
やっとられんばい、税金払いとうなかやろ!、そうやろみんな!
こいで、晋三の問題もうやむやか?、ほっとしとるやろうな~、アベノマスクでもして笑いよるばい
絶対に。国会議員は全員歳費返納しろ!
話は変わるが、ケビン一家がTVに出とったばい、「YUOは何しに日本へ」ちゅう番組に。
かみさんの携帯にマユミから動画で送ってきとった。
もう何年会っとらんかな、会いたかばってんこのコロナでは無理やな。
明けましておめでとうございます、度々さぼることもあると思いますが、
本年も宜しくお願いします。
体調も良くなってきております、体重も戻ってきてます。
ただ、薬のせいで良く食います、飯食って腹いっぱいなのに、食いもんに手が伸びて
やめられない、止まらない状態がここ10日ばっかり続いてます、
お蔭で、胃が大きくなって、腹だけは、病気前の体型に戻ってしもうたばい、みたむなかばってん。
今年はコロナに振り回された一年でした、おまけに台風もくるし、
泣きっ面に蜂の状態の時、おいも2か月あまり仕事ばせんで
迷惑かけとるし、8月になったらコロナで延びとった仕事がいっぺんに固まって
くるし、新規客もそこそこ入ってきて大変やったと思います、スタッフ一同の頑張りに感謝します。
ばってん、おいの二か月余の戦線離脱は、スタッフの成長(特に自立心)がよく感じました。
まぁ、良しにつけ、悪しきにつけ、木心工建は変わってきてます(たぶんよか方に)
それでは、皆さん、良い御年をお迎えください。
おいは、お迎えのこんごと元気になります。
腸閉塞の時の病棟の看護師はすでに書いた通り若くてピチピチ、経験2年未満とか
ベテランは貴景勝タイプの看護師が一回だけ採血に来た、一発で血管に入れて持って帰った。
若くてピチピチの姉ちゃんもマスクばしとるけん、別嬪に見えるとばい。
ばってん、ベテランの一人は、マスクばしっとってもそれなりに貴景勝と判る。
好酸球の病棟の看護師は兄ちゃんもおったぞ、こいつも1年目とか。
この兄ちゃん昔でいうとやさ男。
この病棟の姉ちゃん達は二つのタイプに別れとった。
一つは、皆が子供の時に読んだ絵本に出てくる、ブー、フー、ウーの大型体系
もう一つは、若手ちびっこ三人組、まぁ別に組んではおらず、ローテーションが
偶然そうなったとやろうけど。
ブー、フー、ウー、は完全に上から目線のため口やった。
十余年前に大腸がんで入院した時はため口たたく看護師の姉ちゃんはおらんやったぞ!
時代かそれとも、教育の低下か、親の躾か、なんやろうかねぇ。
昨日いきなりレントゲンとか血液検査とか書いたばってん、こいつは腸閉塞の
二週間後に入院した時の「アレルギー性好酸球肺炎」の話やっけん。
腸閉塞のあと、呼吸器科の外来に行った時に、たまたま(金玉じゃなかぞ!)
腸閉塞の時に撮った写真ば呼吸器科のDRが見て、「う~ん、こりゃおかしか」となり
その日に、X線と採血、主治医の見立てばっちり、さすがその辺の暇なクリニックの医者と違う、
たぶん、好酸球肺炎とのこと、おいには聞いた事もなか病名。
主治医曰く今日から即入院せろとのこと、ばってんおいも都合のあるけん、3日ばっかり
して、11月16日より入院、まだ腸閉塞での、体力が戻っとらんとに、ほんとに~!
また、毎日DRヘリの爆音ば聞かんばとか~、喧しかとばい、本当に!。
翌17日、内視鏡センターで口からカメラかなんかしらんばってん、喉には麻酔(キシロカイン)
点滴には眠らん程度の眠り薬を入れられて、なんばすっとと思う?
それはね肺の中ば肺の洗浄液でじゃぶじゃぶ洗うとげな、恐ろしか事ばすっとばい。
腸閉塞のチューブばいるっときと変わらん位苦しかった、ついでに肺胞の組織も削りとって
癌の検査に、幸い癌無し。
続きはまた来週、今日は校長の顔ば見に行ってきた、久しぶり元気しとったばい。