久しぶりね?
昨日ちょっと質問したら、すぐの反応有難うございました、
最近ブログの面白くないこともあってか、中々コメントの入らんやったばってん、
久しぶりに「ごっつあんでした」、な?んもなかってもコメントしてくれんね。
さて、小鳥の名前は「四十雀」でしたか、ありがとうさん。
名前からして厄入りの雀かな、おいは始終すっからかんばってん。
昨日ちょっと質問したら、すぐの反応有難うございました、
最近ブログの面白くないこともあってか、中々コメントの入らんやったばってん、
久しぶりに「ごっつあんでした」、な?んもなかってもコメントしてくれんね。
さて、小鳥の名前は「四十雀」でしたか、ありがとうさん。
名前からして厄入りの雀かな、おいは始終すっからかんばってん。
わが社の事務所のおいの部屋の前ブロック塀の中に小鳥が巣ば
作って子育てばしよるよ。
二?三年前やったか、野岳の我が家にもホオジロが小枝に巣ば作って
四個の卵ば産んで、残念ながら一つは孵らんやったが、後の三個は
無事に巣立っていったの思い出したばい。
あんときゃ、毎日何をおいても、伝書鳩みたいに速攻で家に帰りよったけんね。
お桂曰く卵は七個らしか、近づくと親鳥が羽ば鳴らして威嚇すっとばい。
シャッターチャンスがあれば、ここにUPするけん、期待してくれんね。
昨日は色々よか事の無かったけんブログの更新ばサボってしもうた。
当方の不手際な発言でやりそこなうのは諦めもつくが、
常識のなかやつらに翻弄されて窮地に追い込まるっとだけは
如何ともしがたいもんがある。
まぁ、今日は気を取り直して、御施主様の痒いところに手の届く
事に努めていこう。
「くそ?、やいこら!!!!!!」というぐらい昨日は原辰徳やったばい。