たらちゃん号

 今日昼から「たらちゃん号」のリモデルの出来上がったけん取りに行ってきた、

マフラーの形がコンボイのマフラーのごとなって格好ようなったばい、問題の音

素晴らしくよか音よ、高速度回転でヤンキーな音低速回転で重低音、ブログで

聞かせてやれんとが残念!、写真だけ添付するけん見てくれんね。

 

このマフラーの曲がり具合、どうね校長。

バイク 001.jpg


 
 

水の如し

夕んべの晩酌、娘婿のシュンスケから送って貰った、飛騨高山の酒で一杯、

最初の飲み口は飲みやすかばってん、なんか鼻に抜けるなぁと、思いつつ

次の一口、まだ少し鼻に抜ける、なしてかな?とラベルば見たら、度数20度

しかも原酒、納得!、水みたいに飲みやすく切れがある、チェイサーば置いて

飲むと更に「うまかぁ!」、じょうぜん水の如しと言う酒のあるばってん、

比べもんにならん、二合ばっかり飲んだらグロッキー、早々に寝てしもうた。

シュンスケ有難う。

ところで、misako紗良はふとうなたやろう、最近の写真ば貼り付けてくれ。

サイレンサー

今日昼から「ガレージT2」にたらちゃん号ば持って行って、マフラーのリモデルば

頼んできた、今週の土曜日にできるげなけん楽しみばい、はたして

どんがん排気音になるかな?、期待しよう。

今日はネタ無でこいで終わり。

地震

深夜2時48分「ごとっ!」と言う音と短い揺れで目が覚めた、目が覚めた

ついでに、トイレに行った後、TVば点けると熊本で震度3の地震速報、

久しぶりに地震ば感じたばい、満更おいも鈍くはなかとばい、自信ば

持ってよかごたんね(おやじギャグで申し訳ない)、最近小便のきれも

悪かばってん、ブログの切れも悪かばい、ちょと勉強不足かな?。

やっぱり!

通夜の帰りは大村じゃなく銅座方面に行ってしもうたばい、まことに

不謹慎で申し訳ない、TAFの清隆君ば引きずりこんで、これまた

清隆君の細君子供達には誠にあいすまんことでした。

「銀鍋」のあと清隆君が連れて行ってくれたスナック(名前は覚えとらんばってん)

「やよい」とちごうて若い姉ちゃん(酔っぱろうとったけんかな?)ばっかりやった、

楽しかったよ、有難う清隆君、また行こうで。

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理