ミイラ取り

今週は、何かおかしかなぁ?、と思うとったら、月曜日のブログばサボってました、

この日は、瓦屋の勝ちゃんと、とり膳、あとスナック二軒はしごして、朝帰りやった、

フラット35の貸出条件の緩和で頭金なしでOKの政策案があがってるが、これは

我々家創り屋には朗報ばい、審査、検査は厳しゅうしてよかけん、こういう

たぐいの緩和はどんどんしてもらいたか。

ところで、朝帰りして、かぁちゃんがなぁ?んも言わんやったとけど、なぁ?ででしょう?

それはね、迎えに来た、お桂がミイラになったけんさ!。

機嫌好し

キッチンリ モデルのお客様、昨日のフォローとシステムキッチンが取り付け完了したのが

効いたのか、今日は朝からご機嫌やったばい、おいも 嬉しかった。

やっぱり、仕事は誠意、気配り、感謝につきるばい。

また諫早の増築の現場も今日無事引き渡し完了、ちょっと強面の施主やったけど、

有難う、また何か有ったら頼みますの一言、これまた感謝。

協力店の皆さん、有難う。

kevin 元気しとるか? misako お腹の子は大きくなっとるか?ちゃんと飯は食いよるか?

相手の気持ち

今 大村でキッチンのリモデル工事ばさせて貰いよる現場が、今日で三日目になっとばってん、

奥様がストレス溜まりまくりで、かなり参っていたので朝からそのフォローに行ってきた。

こっちはこの工事は、どういう展開になるよ、と説明はしとっとけど、実際 大工や

電気屋、水道屋、ガス屋等々のあんまり人相の良くない男たちが、あっちでカンカン、

こっちでガリガリ、やるけん施主様も体力のいるとばい。おまけに炊事はされん、テレビは見られん

大変でしょうが、今しばらく辛抱ください、工事終了時には快適で使って楽しいキッチンに

変身させます。

我がスタッフの皆、相手の気持ちで段取りばするごと、頼むよ!

ジプシー操業

二月から一週間単位の仕事が続いてます、まるでジプシーのごと、あっち行ったり、

こっち行ったり、おいも大変やけど、我社のカーペンターも軽トラックいっぱいの道具ば積んで

こっちでトントン、あっちでトントン、がんばってます。

この不景気のなか、仕事ばくれる御施主さんに、感謝します。

今月の後半から大きい増改築がきまっとるけん、しばらくは落ち着いた現場で仕事の

でくっぞ!山下棟梁、よか仕事ばしようで!。

32?

3月8日(日) 午前8時 出船。

今日は、鯛狙い。

気合十分。でも、2時間小雨に降られながら、一匹も釣れない。

予定変更。近場で、鯵を狙うことに。

浮き釣りをするが、島の陰になるのか、浮きが流れず。

船長、スジが絡まってイライラしている模様。

935 しらんぷり。さわらぬ神にたたり無し。

船長、竿を片付けている。

935 ”もう、釣らんと?” 船長 ”やめようか” 935 ”もう少し、釣るけん”

“浮じゃ釣れんけん、胴付にするよ”

935 胴付でチャレンジ。

一竿目、”グッ”ときた。大物予感。

あまりの引きに935 ちからいっぱい巻き過ぎ。

船長”もっとゆっくり巻かんね。あごの切れるよ”

船長&935としては、最大級の鯵が釣れた。

後で、測ってみたら 32?もあった。

2009030901.jpg

その後もボツボツ釣れた。

あと少し、釣るけん。と言ったが、それから2時間も釣ってしまった。

船長 ”本当に好きね?”とあきれてました。

 

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理