今から吉井まで行ってくるけん

我が社で十三年前に新築でお世話になったところに

アフターメンテンナンスに行ってきます。

元気のよか息子が二人と、これまた力の有り余っとる大きな息子(旦那)の

おるもんやっけん、あっちや、そっちば力ずくで扱うもんやっけん

少し、手直しばしにいってくっけん。

今日はたぶん九時ごろかな帰りは。

明日はロングランばい

今日も朝から地元でエコキュートの取替工事やら、大村市の入札申請やら

明日現場調査に行く長崎の物件のエスキースやら、本河内の物件の

耐震診断やら、色々あってあっという間に日の暮れてしもうた。

明日は大村発~長崎~大村~佐世保と今日行軍、何時に帰って

こらるっとやら。

つかれた~もう帰ろう。

お蔭さまで

今年に入ってから、急に忙しゅうなったり、ほっとする時間が取れたり

適度にメリハリのきいた日々ば送っとります。

例年に比べたら、OB施主様からの紹介が目立ってきとるよ、お蔭さまで。

感謝です、ばってん職人のたらんとには困っとる。

大工と言わず、左官、クロス屋、段取りに苦労しよるばい。

ばってん、御施主様のお蔭で何とか回っていってます。

住宅循環支援事業の補助金の申請も順調です。

雪女?

「桜」去年の初誕生祝いの餅踏みの日は近年稀にみる大雪やったが

今年はそれほどでもなかばってん、予想通りやっぱり、雪の積もったばい。

二度あることは三度あるという、来年も雪かな。

今日ぐらいの雪なら風情があるが、みなさんはどうやったろうか?。

ストック住宅循環支援事業補助金

タイトルの補助金の説明は下記の通りです、やる気のあったら相談くれんね。

住宅ストック支援① 住宅ストック支援② 住宅ストック支援③

 

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理