ストック住宅循環支援事業補助金

タイトルの補助金の説明は下記の通りです、やる気のあったら相談くれんね。

住宅ストック支援① 住宅ストック支援② 住宅ストック支援③

 

春から出だしよかとじゃ

朝八時ちょい過ぎに、新規のお客様から見積り依頼の電話あり、

ストック住宅循環支援支援事業補助金の絡みもあっとかな。

どっちにせよ、御客様に感謝!。

せっかくのご指名やっけん、成約にもっていかんばばい。

補助金の内容のUPは明日必ずすっけん、まっとってくれんね。

 

申し込み始まる

今日から、ストック住宅循環支援事業(国交省)の申請受付が始まりました。

インターネットでポータルサイトやなんやちゅうて、申し込みばせんばとげな、

アナログのおいは、しいきらんけん、二代目にしてもらった。

うまくいったみたいです。

明日この補助金対象の工事ば、このブログにUPするけん、見てくれんね。

さぼり癖

正月明けてもう半月もたつとばい、ブログ更新もあっという間に

五日間もさぼってしもうとる。

「継続は力なり」と偉そうにスタッフに言いよる割りには自分自身

なっとらんばい。

今年も色々な人から仕事の紹介ば頂いて、校長じゃねえや、好調な

滑り出し。

二代目もZEHの勉強や、ストック住宅の補助金の登録とか、頑張ってますで!。

中島も今年は男になろう気合ば入れて、頑張りよる、よかことです。

ところで、二月十八日(土)TOTOのショールームでイベントやります、是非きてくれんね。

詳細は今、二代目が詰めてます、出来たらUPすっけん。

はらはら

朝から一回長崎まで行って、事務所に帰り、一時充電して

昼から国見の現場ば見にいったとはよかったとばってん

例のリーフの電気残量が底ばつき始めて、ビックリマーク点灯、残り走行距離点灯

途中二か所充電スタンドによったばってん、先客が居座って、どうにもならんけん

え~いままよと、事務所までなんとかたどり着いて、今野岳まで帰るための

充電待ちばしとっとこ。

後二年乗らんばとに、何回こんがん思いばすっとかな。

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 月別アーカイブ

  • 管理