12日、朝5時50分、野岳の家を出発、向かうは一路明治維新の里、山口県萩市

途中、鳥栖、門司の2か所のインターで途中下車、小郡インターでおりて萩市へ、

朝飯はおにぎり4個、久し振りの貧乏コース、はぎ道の駅でおさかな祭りがあいよったばってん、

車が多くて、駐車場に入れず断念、萩市全市民が集まったような賑わいやった。

2008101402.JPG

松陰神社で面白いバイク発見。 

2008101401.JPG

人力車風トライク、リヤカータイプトライクでした。

萩からの帰途、湯元温泉にある、大谷山荘で立ち寄り湯、広くて、すごく綺麗な温泉でした。

男湯はほぼ貸切り 状態でサウナもgoodでした、but,湯はすこしぬるかたかな。

2008101509.JPG

貸切の大浴場

ランチもここのレストランですませたよ、おいはシーフードパスタ、お桂はヒレランチ 養子のごたる差がでたよ!。

帰りは下関まで貧乏コースで、下関からは贅沢コースで帰りました。

久し振りに若返った気持ちになって楽しかったよ。

ken5 ,mririn ひまの時また一緒にいこうで、楽しみにしとるよ。

 追伸

帰る前に仙崎の、金子みすず記念館に寄りました、これはお桂が楽しんでました。

2008101508.JPG

みすず の書斎

2008101507.JPG

2008101506.JPG

明治代のキリンビール

  • 2008年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 月別アーカイブ

  • 管理