Enterが犯人

今日インターネットを扱いよったら、突然パソコンがカチカチカチと音をたてカテゴリが55回とか66回とか

たちあがり、クリックがぜんぜん効かなくなり、サツキと こいはウイルスやろうか?と話ながら

どがんすればよかとや?!

タカシに電話で聞いたら、そりゃ?ウイルスばいという、とにかくウイルスバスターの起動のしかたを

習って、バスターONしたら、3個のスパイ発見、(タカシ ウイルス)

しかし、パソコンの調子はもどらじず、専務(心太郎)が帰ってきて、

タカシと電話で原因を調べてみると、実は犯人はタカシ じゃなくキーボードに被せていた

ビニールのカバーがEnter キーに挟まって、休みなく仕事をしていたと判明。

心太郎から訳わからんところにはアクセスするなとの、きつ?いお達し

すんません、タカシも迷惑かけてごめん。

専門外の仕事

最近 お客様へのおしらせチラシを作っています、専門外の仕事なので良いのができません、

特にキャチコピーが思いつかない、ひらめかない、どうしようもない、時間はあっというまにすぎる、

一日何をしていたのかわからん。だれか、ひらめきかたを教えてくれ。

今度11月上旬?12月上旬までNEDOによる断熱リフォーム工事に対する補助金の申請受付が

はじまるよ?。工事費の1/3以内の補助金がでるよ!今年2月の実績補助金は

工事費の22.5%でした。詳しくはお知らせカテゴリに掲載します、省エネ、窓の結露、

防音etcにお困りのかた見てください。

OBのお客さん紹介お願いします。

 

  • 2008年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 月別アーカイブ

  • 管理