おいの 苦手な冬がきた、おりしも国会は、解散せろの しない での
押し問答中、国会議員は党利党略しか考えとらんごたる、
ちぃたあ?国民のことば気にしっととか と 文句も言いとうなる
この頃の景気の悪さ、おいだけか?
太郎くん おもいきって解散せんね、解散しても景気の良くなるかは、
わからんばってん、今のままでは、な?んもいえね?どころか
先の見えん。無理な話ばってん、角栄 come back again !
bud 冬来りなば 春遠うからず 。ちょっと気が早いかな、
11月15日(土)
船長が歯医者より戻った11時に出船です。
狙いは、旬のかわはぎ。
えさは、あさりのむき身・いそめ・えび。
935 ミミズは、見るだけでも気持ち悪いのに、いそめは大丈夫。不思議なものです。
かわはぎは、餌取りの名人。
食べているのは分かるが、なかなか食いついてこない。
雨も降り始めたが、明日も休みの余裕で、2時半まで、釣りました。
釣果は、かわはぎ+あらかぶ2匹

今日の料理は、あらかぶの煮付けにかわはぎの刺身です。
肝醤油で食べる カワハギは、特段でした。
いつもは、酒は飲まない935も今回は、少しお酒を飲みました。
とっても美味しかったです。

たまには、休肝日を作らないと…….
痛風がすぐそばにきてるかも?
偏らない食生活に気をつけよう。
昨日 武雄の七彩温泉に カミサンと午前中いってきました。
思ったより施設はこまかったけど、このお湯がぬるぬる の つるつる
はじめての体験やった、これぞ 美肌の湯 では、決して美人になる湯じゃない、
つれのカミサンとか来場の客とかを見れば、一目瞭然美人はおらん、
昔 美人はおったかもしれん、しかしよか湯やったぞ。
宿泊施設もあり、忘年会にもよかかもしれん。
ちかかうちに またいかんば。
今日も朝からは、昨日のような小春日和の天気でした、
bud 昼からは、天気予報どうり小雨、そして夕方には
ほんぶりの雨、久し振りの恵みの雨になるかな、
今日も一日省エネ導入工事の営業にまわりました。
午前中は天気のように good でした、bud 午後からは
一件or一軒予定していた現場調査がキャンセル 原因は
断熱サッシの納まりの説明不足、
この断熱サッシは開ける時、既存のサッシと2回窓ガラスをあけんばならんとよ!
これが欠点といえば欠点、bud それを補って余りある省エネ、結露防止の
効果があります、皆さんぜひご検討してくれんね、おねがいします。
今日は土曜日、銅座にでも遊びにいきたかね?。
今日の昼間は暖かく、まさに小春日和の一日やったね、
いっこ 小春日和は今頃の晩秋、初冬の時期に春みたいに、
ぬっか日ば言うとぞ、しっとたや、おいも2?3年まえまでしらんやった。
ネクタイはプレゼントしっとたけん、お礼の電話のかかとったげな、
昨日原口校長の家でごちそうになって、よか機嫌で帰ってきたばってん
朝ちょっとつらかった、歳にはかてんばい。
今晩は休刊じゃねえ、休肝日になるかな??