今日は事務所に缶詰

朝から遅々として進まぬ見積りと格闘、夕方4時ごろ一応目途がつく、

途中ちょっと、リハビリの為20分ほど歩いてきた、この散歩退院してから

おいにしては珍しく続きよるばい、やっぱおいもまだこの世に未練のあっとばい。

明日、医療センターで、X線写真やら、血液検査のあるけん、どうなるか、

ステロイド剤の量が減るか、現状維持か、まさか増えることはなかろう(希望的観測)

チュウブば抜くぞ~

腸閉塞の話の続き、詰まった腸の中の不純物(廃液というらしい)が

だいたい、出てしまったころ、10月21日、主治医からチュウブの中から

腸の中に造影剤ばいれて、そいつが先の方に流れていけば、今日チュウブを抜くとのこと、

やっと、鼻から入れた、苦しいチュウブが抜けるか?、それともチュウブが居残るか

期待と不安が交錯する午前中ばベットでやりすごす。

午後3時頃、主治医から、内視鏡センターにお呼び出しあり、処置台に横になる

造影剤がチュウブの中から、腹の中にはいっとの判る、以外と冷たい。

大腸がんば取ってもらった内視鏡センター長も来てくれて、X線操作室で

若いレントゲン技師ば押しのけて、造影剤の流れば見てくれる、

しばらくして「おっ!、流れよる**先生、抜いてよかばい!」、嬉しかったばい!

ばってん、その後チュウブば一気に抜かれ、そいと一緒に腸わたの一緒に出てくるかと思った。

チュウブば抜くと同時に下剤ば入れたらしく、速攻で便意ば催す、車いすでトイレ直行

欠の穴ば押さえながら、入院する前の詰まっとたらしきお宝が出て来て、「すっきり!」

24日何とか退院。

担当の研修医(姉ちゃん、別嬪じゃなか)、こいつが3日に一度ぐらい来て話すことは、

何時になったらチュウブが外れるか判らんとか、退院してからも、また舞い戻ってくる人の多いとか

ネガテブなことばっかりぬかしやがって、患者の不安ば煽る、今思い出しても頭にくるばい。

 

マイペースで

退院してからは、朝は9時から夕方はだいたい5時前位、自分の体調に

合わせて仕事(まぁ、仕事にはなっとらんばってん)させていただいております。

一日CADか、近くのOBにカレンダーを配って、あとはリハビリの為20分程歩きよる。

病気する前の1/10かな、なご~う病院のベットで寝とったけん、頭の中々まわらんとばい、

今日は夜中にきばったけん、寝不足でちょっと不調なので帰ります。

今日は終わります

昨日の続きば更新しようと思うたばってん、今日は朝からCADと格闘

しよったけん、疲れた、明日また頑張ります。

10月16日地獄の苦しみ

さて、翌16日症状は悪化するばっかり、と主治医は言う、おいには

まだその実感が沸かんばってん、夕方5時から、腸にに2Mばっかりの

チューブを鼻から入れて腸に詰まった廃液ば出さんばいかんとげな、

いよいよ、内視鏡検査室にある、施術台に乗せられ、喉に麻酔、

点滴で眠り薬を眠らん程度に入れたとげな、ところがどっこい

チューブばたぶん入れ始めたとやろう、乗せられt台が廻り出したら

麻酔は効かんし、眠気も覚めるような、苦しさ!喉からは出血したらしく

たまらんやったばい。

主治医(女医)の罵声に近い「はい!、唾飲まない!、息止めないの

矢継ぎ早の指示、やっぱり麻酔も眠り薬も効かんやったとばい、

この処置「イレウス」と言う治療げな、腹の中に2Mばっかりのチューブが

収まり、きずいた時には(苦しさで)部屋に運ばれて、右手に点滴

生理食塩水ばってんね、こいが飯のかわり、この状態で6日間

絶飲食、ばってん腹は減らんもばい。

ここの看護師の姉ちゃん達は、ほとんどが経験なしか1年くらいの

若い(21、22歳)姉ちゃん、採決の時は争って太か血管ば探して

ブスとやって、採決しよった、お蔭で、右腕も左腕もシャブ中状態

この後はまた明日思い出して更新します。

  • 2025年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 月別アーカイブ

  • 管理