12日、朝5時50分、野岳の家を出発、向かうは一路明治維新の里、山口県萩市
途中、鳥栖、門司の2か所のインターで途中下車、小郡インターでおりて萩市へ、
朝飯はおにぎり4個、久し振りの貧乏コース、はぎ道の駅でおさかな祭りがあいよったばってん、
車が多くて、駐車場に入れず断念、萩市全市民が集まったような賑わいやった。

松陰神社で面白いバイク発見。

人力車風トライク、リヤカータイプトライクでした。
萩からの帰途、湯元温泉にある、大谷山荘で立ち寄り湯、広くて、すごく綺麗な温泉でした。
男湯はほぼ貸切り 状態でサウナもgoodでした、but,湯はすこしぬるかたかな。

貸切の大浴場
ランチもここのレストランですませたよ、おいはシーフードパスタ、お桂はヒレランチ 養子のごたる差がでたよ!。
帰りは下関まで貧乏コースで、下関からは贅沢コースで帰りました。
久し振りに若返った気持ちになって楽しかったよ。
ken5 ,mririn ひまの時また一緒にいこうで、楽しみにしとるよ。
追伸
帰る前に仙崎の、金子みすず記念館に寄りました、これはお桂が楽しんでました。

みすず の書斎


明治代のキリンビール
オブジェ

昨日 お桂と一緒になって37年になりました。お桂が晩飯つくりとうなかといったので、
sinntaro を誘って外食にいってきました、いつもはあんり付き合わない sinntaro ですが、
昨日は快く付き合ってくれました。ありがとう!。
ハンドルキーパーはもちろん sinntaro でした、重ねて感謝。
メニューの内容は後で、写真をつけて公開します。
ikko かぁちやんに孝行せろよ、はやめに!。お桂にも37年間感謝。
メニュウ

前菜


シーフード 写真とるのを忘れて
半分食ってしまってる。

ちょっと おうどうか にいちゃん!

おおせのとうり、ハーレーには長いこと乗ってません、明日仕事が早く終わればのりましょう。
バイクだけではなく、別の乗り物にも長いこと乗ってません。
タカシ いつでもバイクのってよかけん。ken5 も練習してみれば?。
おはよう、今朝も爽やかな天気です、仕事やめてどっか旅にでも行きたいね。
ikko, syunsuke 元気か子供はまだか?。栄一郎には12月に生まれるぞ。
今日、明日、あと2日がんばって仕事して、日曜日はどっか息抜きに、遊びにいってくっけんね。
て!ブログば書きよったら、天気が急に曇ってきたばい、今日は気合入れて働けってことか。
今日諫早方面をまわります、秋晴れになる様な仕事にぶつかることを期待して、
いってきます!。
今日から本格的に瓦のふせ込みです。
地瓦は完了しました。
外部は下地がほぼ完了で、
外装下地検査を受けるべく、現在申請中です(11日)
職人さん達、まだまだ暑い中ありがとう。
また明日も頑張って下さい。
心。
