おこぼれ

何処の誰かとは言わんばってん、一時給付金が入ったごたるね、

おいにも おこぼれ をまっとっけん、武雄の Sauceのランチでよかよ、

ハンドルキパーはまかせとかんね!帰りに温泉でも浸かろうで、

風呂代はおいが驕るけん、

連絡乞う!

ひょっとしたら、もう遅かったかな?。

消費税

飯塚の柏の森のお殿様、麻生太郎総理が昨日

消費税を3年後に10%程度に引き上げるとか言いよったね、

緊急経済対策27兆円とか、27兆がどんくらいの金額か

さっぱり、ピンとこんけど、こいで景気のようなっとかね??

消費税ば上げる前にすっことはいくらでんあるやろう、

議員の数を減らすとか、報酬を削減するとか、

官僚の数を減らすとか、政党助成金をやめるとか、

今の日本便利すぎる、少し不便になっても、よき日本の心を取り戻そう。

but 住宅ローン控除減税は賛成すっぞ!。

 

O様邸新築工事 10月23日?30日

おもに木工事の仕上げ工事です。        

2008103007.jpg

石膏ボード貼り

2008103006.jpg

床フローリング貼り

2008103005.jpg

階段ササラ取り付け

2008103004.jpg

ササラ加工

2008103003.jpg

階段終了

2008103002.jpg

我社の棟梁

2008103001.jpg

電気打ち合わせ(電気職人と専務)

着々と完成に向かって進んでいます、あと1か月くらいで完成です。

 

訂正

昔の政府からの給付券は、お米券じゃなく

地域振興券でした、訂正します。

その時の内閣は小渕内閣だったそうげな。

その時は内閣支持率がかなり上がったそうです、

しかし今度は皆さん騙されないようにしましょう、

その金は結局我々の税金です。

しかし、金持ち、ぼっちゃんの麻生総理にしては、

給付金額が小さい、やい!もっとばらまけ、景気のようなっごと。

 

定額減税

定額減税の給付方法が金券に決まりそうだと今朝のニュース

何年前だったか、思い出しきらんけど、子供のおる家庭に

お米券か何か政府から給付があった記憶がある、

その時は我が家のがきどもは成人していて、

な?んもいえねえ じゃない何ももらえんやった。

皆さんこんなことおもいだしませんか?

しかしこれで景気がようなるとは思わんけどな?

どうせこの金券に掛ったお金はおいたちの税金で穴埋めすっとやっけん、

かあちゃんたちは無条件に喜ぶやろうね。

  • 2008年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 月別アーカイブ

  • 管理